運動会全体練習③

天気も回復し、今日の運動会全体練習は応援合戦を中心に行いました。赤組も、青組も、黄組も力のこもった応援練習となりました。替え歌も各組とも工夫されています。本番をぜひ楽しみにして下さい。

視察の方がいらっしゃいました。

今日は、桶川市の議員の方が、境小の英語の授業を視察に来ました。6年1組では、子ども達がいきいきとクエスチョンに答えたり、ChromeBookを使って自分の作成した英語の文章をタイピングしたり、とても充実した活動をしました。

運動会全体練習②

昨日の寒さとは一変、さわやかな青空の下、2回目の運動会全体練習を行いました。今日は全員競技の大玉送りです。青、赤、黄の三色に分かれ、入退場や実際の競技の練習をしました。みんな元気にがんばる境小の子ども達がとても素敵です。

 

クラブ発足

令和6年度のクラブが発足しました。今日は最初の集まりで、クラブ長等の役割を決めたり、年間の計画を立てたり、6年生を中心に活動していました。4年生にとっては初めてのクラブ、これからの活動が楽しみですね。

学校たんけん(2年生&1年生)

2年生と1年生の学校たんけんがありました。おにいさんおねえさんの2年生が1年生をエスコートし、校内の各施設を案内しました。2年生はこの日のために、事前に練習を繰り返していました。優しく1年生の手を取り、丁寧に各教室の説明をしていました。1年生もうれしそうに探検していました。2年生ありがとう。

 

あいさつ運動

今年度も、更生保護女性会境支部の方々があいさつ運動に参加して下さっています。境小学校は子ども達の成長のために、多くの方々のご協力やご支援をいただきながら成り立っています。本当に感謝です。子ども達は今日も元気に登校していました。