「修了式」を行いました。体育館には4・5年生。1・2・3年生は教室で。代表児童の発表からは今年の反省と来年への希望が伝わってきました。また、各学年の代表児童に「修了証」が手渡されました。皆の力でさらに素晴らしい境小にしていきましょう。
「修了式」を行いました。体育館には4・5年生。1・2・3年生は教室で。代表児童の発表からは今年の反省と来年への希望が伝わってきました。また、各学年の代表児童に「修了証」が手渡されました。皆の力でさらに素晴らしい境小にしていきましょう。
5年生では、家庭科の調理実習でホットケーキ作りを行いました。フライパンを使用して上手に焼き上げて、各自が持参したものでトッピングをしました。みんなおいしそうなホットケーキに仕上げました。
4年2組がお世話になった青木先生が今日でお別れとなりました。青木先生に4年2組のみんなから似顔絵のプレゼントとメッセージカードをお送りしました。1年間お世話になりました。
2年生では、大きな用紙に自分の思いを絵に表現しました。5年生「ころがるくんの旅」では、グループで協力して工作に励みました。
境町の社会福祉協議会さんより「ベルマーク」を寄贈していただきました。JRC委員会の代表が受け取りました。有効に活用させていただきます。
本日、境町立境小学校第76回卒業証書授与式が行われました。92名が巣立っていきました。それぞれの道で夢と目標を持って頑張って下さい。
明日の卒業式に向けて、4,5年生が式場の準備をしました。卒業生にとって良い式となるように協力し合いながら、一生懸命に取り組みました。
卒業式がいよいよ明日となりました。最後の卒業式練習を行いました。本番は良い式になることを期待しています。境小学校のこぶしの花も満開です。
6年生は明日「卒業式」を迎えます。小学校6年間、最後の給食の時間です。【メニュー】・ふるさとうどん(ソフトめん ふるさとじる) ・牛乳 ・にくづめいなり ・ほうれんそうのごまあえ
大そうじが行われました。みんなが1年間使用した教室に感謝し、床を磨いたり、壁を磨いたりしました。