午前中には、大網白里町(千葉県)・西条市(愛媛県)・栃木市(栃木県)からの視察を受け、6年生が授業を公開しました。
午前中には、大網白里町(千葉県)・西条市(愛媛県)・栃木市(栃木県)からの視察を受け、6年生が授業を公開しました。
7月22日(土)に行われる「鼓笛隊パレード」に向けて、今週からは校庭での練習がスタートしました。朝の涼しい時間を使ってがんばっています。※6年生の保護者の皆様方へは、6月27日付けマチコミメールでお知らせしています。
本日は県西教育事務所からお客様がお見えになり、授業を参観しました。
児童が下校したあとは先生方の研修です。ご指導いただいたことを明日からの教育活動につなげていきたいと思います。
町の教育委員会からお客様がお見えになり、授業を参観されました。
とてもとても暑い中、1年生が校庭でシャボン玉遊びをしました。いろいろな道具を使って、様々な大きさのシャボン玉をふくらませました。みんなとても嬉しそうでした。
6年生のあいさつに迎えられて今週もスタートしました。1年生は登校するとすぐアサガオへの水やり、6年生の教室ではすぐにドリルに取り組む姿がありました。
4年生、5時間目の授業の様子です。1組は社会科、2組は国語、3組は学級活動でした。どのクラスもみんな頑張っていました。来週からは、夏休み前の締めくくりの7月です。7月も楽しく元気に頑張っていきましょう。
5年生の図工の様子です。みんなに紹介したい境町のじまんを絵にしました。「さかいまち国際児童画展」に出品予定だそうです。境町の魅力をすてきな色彩で、たくさんたくさん紹介して下さい。完成が楽しみです。