10月11日、2日目の様子です。今日もノエラニ小学校の子ども達は元気に登校しました。
ノエラニ小学校との交流⑦(ノエラニ小校長講話)
5時間目、ノエラニ小の校長先生による講話が行われました。境町教育長様、本校の先生方が多く集まりました。ノエラニ小の教育課程(カリキュラム)の話や教職員の仕事、管理職資格の取り方、学校予算等、学校経営や学校運営の貴重な話を聞くことができました。日本の教育システムとアメリカ(ハワイ)の教育システムではかなり違うことなどたくさんの学びを得ることができました。校長先生ありがとうございました。
ノエラニ小学校との交流⑥(5時間目習字体験)
5時間目は5年1組の子たちと習字体験です。体育館で自分で選んだ漢字を書きました。みんな上手に書けました。習字道具と半紙もプレゼント。ぜひハワイでも書いてみて下さいね。
ノエラニ小学校との交流⑤(給食&昼休み&清掃)
給食&昼休み&清掃の様子です。ノエラニ小の子たちも徐々に慣れてきました。境小の子たちと一緒に楽しそうです。
ノエラニ小学校との交流④(3・4時間目授業体験)
ノエラニ小の子ども達は3時間目に各ホストファミリーの教室で自己紹介やゲームなどのふれあいの時間、4時間目は5年3組で英語の時間を体験しました。また、ノエラニ小の先生方による授業も行われました。3時間目はハワイの鳥の授業やハワイアンカヌーの授業、4時間目はカメハメハ蝶の授業やハワイアンスタンプの授業でした。ノエラニ小の子たちも境小の子たちもとても楽しそうでした。
ノエラニ小学校との交流③(図書室視察)
境小学校図書室のお披露目です。ノエラニ小学校コーナーが完成しました。ノエラニ小学校の先生方と子ども達、来賓の方々に紹介しました。今回いただいた本とウクレレも展示します。
ノエラニ小との交流②(ハッピーウェルカム集会)
1時間目境小全校児童による「ハッピーウェルカム集会」が行われました。境町町長及び境町教育長、教育委員の皆様、町内小学校の教頭先生方等たくさんの来賓の方々に来ていただき、ノエラニ小の子ども達を出迎えました。ウェルカムソングで出迎え、羽子板とウクレレ、本のプレゼントの交換、ノエラニ小の子ども達による自己紹介とダンスの発表、最後に全校児童による「もみじ」の合唱と6年生の鼓笛演奏と盛大に会を行いました。
ノエラニ小との交流①(登校の様子)
10月10日(火)11日(水)、ハワイ州ノエラニ小学校の6名の子ども達が学校体験に来ました。ノエラニ小の子ども達と境小の子ども達の様子を紹介します。
ノエラニ小お迎え(境バスターミナル)
10月8日(日)15:40頃ノエラニ小の先生方と子ども達が境町(バスターミナル)に到着しました。境小のホストファミリーのみんながお迎えしました。子ども達は初対面でちょっと緊張気味でしたが、出会いをとても喜んでいました。ノエラニ小の子ども達6人は、今日から11日までの4日間、それぞれのホストファミリーのお宅で生活することになります。10日、11日は境小へも登校します。みなさん仲よくしてあげて下さいね。
通知表配付のようす
5時間目の前期通知表配付の様子です。子ども達はドキドキ、ワクワクしながら、通知票を受け取っていました。来週から、後期が始まりますが、頑張っていきましょう。