町の教育委員会からお客様がお見えになり、授業を参観されました。



町の教育委員会からお客様がお見えになり、授業を参観されました。



6年生のあいさつに迎えられて今週もスタートしました。1年生は登校するとすぐアサガオへの水やり、6年生の教室ではすぐにドリルに取り組む姿がありました。






教室や特別教室には先生方や児童の手作りの掲示物がたくさんあります。季節を感じながら学習に取り組んでいます。

予定どおりの時間で菖蒲paを出ました。お迎えの準備をお願いします。※マチコミメールをご確認願います。

班ごとに昼食をとり鶴岡八幡宮で集合です。予定どおり出発、境町を目指します。保護者の皆様、菖蒲paを出発時にマチコミメールで連絡いたします。ご確認願います。

目的地にたどりついた子どもたちの笑顔です。



予定より早く高徳院(鎌倉大仏)に到着。人混みの中、班別行動スタートしています!

おはようございます。雨も上がりさわやかな朝です。みんな元気に「いただきます」。

ひろーい温泉にゆっくりと入ったあとは「班長会議」。そして部屋ごと1日の反省、就寝の準備です。本日のブログはこれで終了です。明日も6年生の様子をお伝えします。

待ちに待った時間がやってきました。「いただきます」。
