どの学級も落ち着いた朝を迎えました。そんな中、体育館からは楽器の音が聞こえてきました。頑張る6年生です!
どの学級も落ち着いた朝を迎えました。そんな中、体育館からは楽器の音が聞こえてきました。頑張る6年生です!
本校のキャッチフレーズ(合い言葉)は「さわやかあいさつ かしこく輝く いきいき活動」です。授業中の姿勢・発表の仕方なども大切にしています。
昨日と今日で「定期健康診断」をしています。自分の健康状態や発育状態について正しく理解して、自分で健康管理をすることなどが目的です。内科、歯科、尿検査などが続きます。ご家庭の協力、よろしくお願いします。
上級生の皆さんからは、歓迎のことばやメッセージ、メダルのプレゼントがありました。1年生もおおよろこびです。
6年生の学級代表が中心になって計画した「1年生をむかえる会」がおこなわれました。
きのう、きょうの暖かさにつられ「ハナミズキ」の白や赤の花がきれいです。授業も本格的にスタートしました。
たくさんの約束事をしっかり守って給食の時間です。おいしかった?
延期になっていた「通学班編制」の確認を行いました。班の代表がやさしく1年生を移動させてくれています。安全に登校できるように約束事の確認もしました。ご家庭でも交通安全についてお話しください。
6年生の代表児童が「歓迎のことば」を述べました。早くお友だちをたくさんつくってください。新入生保護者の皆さま、本日はおめでとうございました。
本日、令和4年度「入学式」を挙行しました。境小に新たに69人の仲間が加わりました。初めてのことばかりでしたが、皆さんしっかりとがんばりました。教科書の授与に続き、境町から「おはしばこセット」、JAから「黄色いぼうし」が贈られました。