5.23表彰式

お昼休みには「校長室」で表彰を行いました。今日は「第39回日本総合エアロビック選手権」に出場した2名に、校長先生からの伝達です。おめでとうございます!

2年生の学習

朝の激しい雨、あっという間の青空。天気が安定しません。そんな中、さつまいもの苗植え、鉛筆やクロームブックを使った書写、学校の周りにある施設調べ。2年生がんばっています。

    

タイトル・スローガン決定!

5月27日(金)に迫ったスポーツフェスティバルのタイトル、スローガンが決定しました。

【タイトル】 「境っ子 フェスタ 2022」

【スローガン】

(1・2年生) 「はしりきれ!しょうりにむかって バトンを つなごう!」

(3・4年生) 「協力し合い 信じ合い がんばる気持ちが 一等賞」

(5・6年生) 「強いチームが1位じゃない 頑張るチームが1位だよ」

  

栽培委員会の活動

栽培委員会の皆さんが、球根の堀りあげをしてくれています。この球根は「水仙」「スノードロップ」だそうです。この球根からまたきれいな花が咲くと思うと、気持ちがワクワクします。

3・4年生の学習

3年生は号令をかけながらの集団行動中です。どんな競技の練習でしょうか?4年生は教室での授業を紹介します。新しい課題に挑戦中です!

5年生、6年生鼓笛合同練習開始

スポーツフェスティバルに向けて、5年生、6年生による鼓笛合同練習が開始しました。隊形の作り方を何度も繰り返し 練習しました。本番まで残り7日間です。当日の演技を乞うご期待ください!!

 

 

子どもたちの安全のために

本校のスプリンクラーはコンクリートで設置されています。それをおおっていたラバーが古くなってめくれていたので、教頭先生が補修をしてくれました。児童の皆さん、気をつけて運動してくださいね。

   

 

クラブ活動発足

4~6年生によるクラブ活動が発足しました。境小学校には12のクラブ活動があります。希望するクラブ活動で1年間活動します。今日は、クラブ長等の役職を決めました。クラブ活動は児童達にとって楽しみな時間です。