前期始業式

新担任との出会いの後は「始業式」です。児童代表作文発表では3つの抱負がありました。また、代表児童に教科書が授与されました。5・6年生が体育館で、2年生~4年生は教室での参加でしたが、スタートにふさわしい態度で式に臨むことができました。

子どもたちの声が戻ってきました

今日は「前期始業式」です。子どもたちの元気な声が戻ってきました。校長先生から転出・転入の先生方の紹介後、新しい担任の先生が発表されました。(保護者の皆さまには本日付けで「転入職員のお知らせ」を配付しております。)

 

「我が家の家族自慢」作文発表

3月25日(土)に中央公民館で行われた「親孝行 我が家の家族自慢」作文発表会に本校5年生が代表として参加しました。発表内容は「自慢のお母さん」。堂々と発表し、大きな拍手をいただきました。

学級活動(4・5年生)

来年度の南校舎はこの二つの学年です。高学年の皆さんに期待しています!保護者の皆さま、地域の皆さま、一年間大変お世話になりました。今後とも境小の児童をよろしくお願いいたします。

   

後期 修了式

「修了式」を行いました。体育館には4・5年生。1・2・3年生は教室で。代表児童の発表からは今年の反省と来年への希望が伝わってきました。また、各学年の代表児童に「修了証」が手渡されました。皆の力でさらに素晴らしい境小にしていきましょう。

   

5年生調理実習

5年生では、家庭科の調理実習でホットケーキ作りを行いました。フライパンを使用して上手に焼き上げて、各自が持参したものでトッピングをしました。みんなおいしそうなホットケーキに仕上げました。

青木先生お世話になりました

4年2組がお世話になった青木先生が今日でお別れとなりました。青木先生に4年2組のみんなから似顔絵のプレゼントとメッセージカードをお送りしました。1年間お世話になりました。

ベルマークの寄贈

境町の社会福祉協議会さんより「ベルマーク」を寄贈していただきました。JRC委員会の代表が受け取りました。有効に活用させていただきます。