3年生 校外学習 2018年10月18日 に SATA が投稿 昨日,3年生が社会科,総合的な学習の時間の校外学習に出かけました。 高瀬舟を見学したり,静小の学区を見学したり,歴史民俗資料館を見学したりしました。 舟を使った物流の説明をしていただいています。 高瀬舟の前で記念撮影しました。 3年2組 歴史民俗資料館 野村館長さんに詳しく説明していただきました。
読み聞かせをしていただきました 2018年10月17日 に SATA が投稿 保護者の方々に読み聞かせをしていただきました。 2年生と5年生の子どもたちが興味深くお話を聞いていました。 ありがとうございました。 2年1組 「年をとったライオン」 2年2組 「はだかの王様」 2年3組 「100万回生きたねこ」 5年1組 「おしゃれなクララとおばあちゃんのぼうし」 5年2組 「しあわせなおうじ」 5年3組 「1つぶのおこめ」
保護者の方々に読み聞かせをしていただきました。 2年生と5年生の子どもたちが興味深くお話を聞いていました。 ありがとうございました。 2年1組 「年をとったライオン」 2年2組 「はだかの王様」 2年3組 「100万回生きたねこ」 5年1組 「おしゃれなクララとおばあちゃんのぼうし」 5年2組 「しあわせなおうじ」 5年3組 「1つぶのおこめ」
読み聞かせをしていただきました 2018年10月10日 に SATA が投稿 すばるの会の皆さん,そして保護者の方々に読み聞かせをしていただきました。 いつもですが,子どもたちは興味深くお話を聞いています。 ありがとうございました。 1年1組 「こぶとりじいさん」 1年2組 「ちゃーちゅー」 1年3組 「ハロウィンって 何あに?」 3年1組 「どんぐりころころ」 3年2組 「やきざかな の のろい」 6年1組 「南極コレクション」 6年2組 「強くなりたい 君へ!」