朝の活動

1年3組 朝の時間を利用して英語の勉強をしています。アニメーションを見て,英語になれるための学習です。


1年生のおみこしです。境小まつりの開会セレモニーで使います。

4年1組 読書タイム 静かに本を読む時間です。

今日の授業

6年1組 社会

子どもたち同士で話し合っているようすです。

4年3組 環境問題の学習  水の大切さなどを学んでいました。

読み聞かせをしていただきました

保護者の方々に読み聞かせをしていただきました。

4年生の子どもたちが興味深くお話を聞いていました。

ありがとうございました。

4年1組 「ハロウィーン ってなあに?」

4年2組 「ちいさな あかちゃん こんにちは!」

4年3組 「目黒のさんま」「じゅげむ じゅげむ」

点字教室

10月19日(金)に4年生が福祉体験学習として点字を学習しました。

点字をはじめてみる子どもたちも多く,とても興味をもっていました。

境小祭りの各クラスのポスター

10月27日(土)の境小祭りでは各クラスがゲームや迷路など,いろいろな出し物を準備しています。
各クラスのポスターを紹介します。

1年生は開会セレモニーで自分たちで作ったおみこしを担いで入場します。

2年1組 射的や魚釣りのゲーができそうです。

2年2組 2組も室内ゲーム

2年3組 つくって! つくって! ぼうしやさん

3年1組 室内ゲーム ボウリングもありそうです

3年2組 室内ゲーム

4年1組 室内ゲーム

4年2組 室内ゲーム

4年3組 室内ゲーム

5年 5年生は開会セレモニーで 音楽会のために練習してきた楽器の演奏をお聴かせします。

6年1組 お化け屋敷

6年2組 2組もお化け屋敷かな

雑巾100枚いただきました

地域の「いきいきクラブ」のおじいちゃん・おばあちゃんたちが作ってくれた雑巾100枚を境小学校のためにわざわざ届けてくださいました。ありがとうございました。大切に使わせていただきます。