応援合戦の練習

今日の運動会全体練習では,応援合戦をしました。赤組,青組,黄組ともに大きな声で一生懸命取り組んでいました。運動会当日はどのチームが優勝するでしょうか。

読み聞かせ

今日は,「すばるの会」の方々に読み聞かせをしていただきました。「Polar Bear,Polar Bear,what  do  you hear?」 「ひとりになったライオン」 「おじいちゃんサラダ」 「マララとイクバル」 「パンやのろくちゃん」を読んでいただきました。ありがとうございました。

 

運動会予行練習を行いました。

5月14日,運動会の予行練習を行いました。国体の炬火,入場,開閉会式,競技,表現活動等行いました。天候が心配でしたが,予定どおり行うことができました。高学年児童は,係活動にも一生懸命取り組んでいました。今日の予行練習を生かして運動会当日にも,表現や個人走,団体競技など,一人一人がんばる姿をお見せすることができると思います。

朝の様子です。

朝の会に,清潔調べがありました。ハンカチやちり紙を持ってきて,いつでも使えるようにしています。また,運動会に向けて,準備をしている学級もありました。運動会では,作ったポンポンを手にして,笑顔で表現活動をしてくれることでしょう。

あいさつ運動

5月13日にあいさつ運動がありました。更生保護女性会の皆様にたいへんお世話になりました。また,生活委員会の児童もあいさつ運動を推進してくれています。

朝のボランティア

今日も,校庭の石拾いを高学年児童が行ってくれました。また,パンジーの水やりもやってくれました。自ら進んで取り組む姿は,まさに「リーダー・イン・ミー」7つの習慣の実践です。