今日の3年生の英語は、初めて会う人とめいしをこうかんしている場面での会話です。ALTの先生と同じように言ってみましょう。「わたしの名前は~」「はじめまして」「こちらをどうぞ」(めいしをわたしながら)
今日の3年生の英語は、初めて会う人とめいしをこうかんしている場面での会話です。ALTの先生と同じように言ってみましょう。「わたしの名前は~」「はじめまして」「こちらをどうぞ」(めいしをわたしながら)
今日の2年生のえいごは、「よう日」のれんしゅうです。さいしょに にちようび げつようび かようび すいようび もくようび きんようび どようびのいいかたを れんしゅうしましょう。つぎに、くいずたいむがあるので、しめされたようびのつぎのようびを いってみましょう。
きょうの1ねんせいのえいごは 「いろ」のれんしゅうです。 5つの いろのいいかたを れんしゅうしましょう。また、くいずたいむが あるので、ALTのせんせいが たずねているいろを AかBで こたえましょう。
今日の2年生のえいごは、天気の言い方です。はれ、くもり、ゆき、雨、かぜがつよくふいているなど、ALTの先生といっしょに言ってみましょう。
今日の6年生の英語は、自分を紹介する会話です。名前、出身、好きなもの、誕生日 できることや年齢など、楽しみながら言ってみましょう。
今日の5年生の英語は、自分のことをお話ししてみましょう。名前、出身、すきなこと、できること。絵や英語から選んでお話ししてみてもいいですね。Hello. I’m~. I like~. I can~.
今日の4年生の英語は、動物のとくちょうや体の一部を英語で言ってみましょう。はじめに、ALTの先生といっしょに言ってみましょう。次にALTの先生が「What’s this?」と聞くので、英語で動物のとくちょうや体の一部を言ってみましょう。
今日の3年生の英語は、自分の名前を書いてみましょう。
今日の1年生のえいごは、「いすにすわる」「たつ」のいいかたです。ALTのせんせいとおなじように いいながら たったり すわったりしてみましょう。