雨の日

今日は、雨が降っていました。台風接近のため、急遽テントをおろしました。雨にぬれても、すてきな境小の校舎です。(工事中です)

鼓笛練習

今日は、雨が降っていたため、鼓笛練習を体育館で行っていました。素晴らしい演奏、スポーツフェスティバルが楽しみです。

職員研修

今年度、境小学校では「書く活動」に力を入れて取り組んでいます。自分の考えを分かりやすく言葉を選んで書いています。書く活動関連の掲示物です。

先生方も研修を積み重ね、授業づくりに力を入れています。

道徳の授業

5年生の道徳の授業では、読み物資料「森の絵」をもとにして、クラスで役割を果たすことの大切さに気づき、自分の役割を自覚しながらみんなで協力し合ってよりよいクラスをつくることの大切さについて学びました。考えを伝え合う活動も大切にしていました。

道徳の授業

5年生の道徳の授業では、「図書館はだれのもの」の資料をもとにして、やくそくやきまりを守ることの大切さを学びました。また、自分の権利を主張するだけでなく、自分の果たすべき義務を果たすことの大切さについても考えました。

生活科の学習

1年生の生活科の授業では、「あんぜんなせいかつ」の学習に取り組んでいました。地震や津波についてのお話しを聞いていました。とても真剣です。

算数の学習

1年生の算数の授業では、「ながさくらべ」の学習に、紙テープを活用して取り組んでいました。教科書の縦横の長さを紙テープに記すことができました。