これから登山!やる気にあふれた3年生です。
これから登山!やる気にあふれた3年生です。
山頂でのグループ写真です。
山登りをした後の山頂での写真です。達成感いっぱいです。
秋晴れの本日、3年生が筑波山遠足に行きました。山登りをしている3年生の姿がたくましく見えました。山登り、楽しくがんばりましたね。
6年生が、北校舎2階のオープンスペースに「境小アートギャラリー レモン」を開きました。昼の放送で開催周知をして、昼休みにたくさんの児童が絵画を鑑賞することができました。絵画は、茨城県近代美術館からお借りしたものです。また、感じたことや調べたことを生かして、絵画のキャプション(紹介文)を6年生が書きました。ギャラリートークもしてくれました。みんなで鑑賞を深めることができました。
本日、老人クラブの桜井会長様からたくさんの雑巾をいただきました。各学級に配付して学校全体で活用させていただきます。ありがとうございました。
6年生の授業は、学級活動「リーダー・イン・ミー」、学級活動「係について」、社会「江戸幕府を開いた徳川家康」の学習です。
5年生の授業は、国語「古典芸能の世界」、理科「ものの溶け方」の学習です。
4年生の授業は、算数「がい数」「およその数を調べよう」の学習です。
3年生の授業は、国語「ことわざ・故事成語」「はんで意見をまとめよう」の学習です。