5,6年生の素晴らしい鼓笛演奏を同時配信で、1年生から4年生まで各学級で視聴しました。5、6年生の勇姿をみて、感動していました。また、来場できなかった6年生の保護者の方々も見ていただき、ありがとうございました。
5,6年生の素晴らしい鼓笛演奏を同時配信で、1年生から4年生まで各学級で視聴しました。5、6年生の勇姿をみて、感動していました。また、来場できなかった6年生の保護者の方々も見ていただき、ありがとうございました。
本年度は、5年生も加わり、5,6年生の鼓笛演奏・演技となりました。たいへん素晴らしい感動的な鼓笛でした。
5,6年生のスポーツ大会も、子どもたちが主体的に取り組みました。また、大会名や各ブロックのテーマも代表委員会で決定しました。企画運営にも子どもたちが意欲的に取り組みました。
徒競走では、力強く全力で走りました。また、係り活動も行いました。
5,6年生の鼓笛パレードです。一生懸命練習して素晴らしい演奏・演技を披露することができました。
徒競走は全力で走りました。また、係り活動も行いました。ダンス「ええじゃないか」では、自分で作った道具をもってしっかりと踊ることができました。
3,4年生も子どもたちが主体的にスポーツ大会をすすめました。係り活動にも取り組みました。
感染症防止対策においては、保護者の皆様にご協力をいただきありがとうございました。また、子どもたちから前日までに「スポーツフェスティバル招待状」でプログラムや徒競走のレースやコース、ダンスの位置、そしてお家の方へのお手紙を書いてお渡ししました。
かけっことダンス「パプリカ」です。みんな一生懸命頑張りました。
きょうは、スポーツフェスティバルを開催しました。低学年ブロックを紹介します。子どもたちの力を大いに生かして、司会による進行や開会の言葉、競技について、スローガン、準備運動もすべて子どもたちが行いました。