1年生遠足③

まちにまった「おべんとう」の時間がやってきました。子どもたちから「おいしい」「これ大好き」「先生、見て見て!」などという声が聞こえてきました。

1年生遠足①

1年生が東武動物公園に出発しました。子どもたちは動物に興味しんしん。「さる山」の前で集合写真を撮りました。

  

文部科学大臣が来校されました

永岡桂子文部科学大臣が来校され、境町の英語教育の特徴である「SGS」(スーパーグローバルスクール)事業を視察されました。6年1組の授業は「夏休み(修学旅行)の思い出絵はがきをALTにおくるために、英語を書いたり、読んだりすることができる」ことを目標にしています。たくさんの参観者の前でもしっかり活動できる自慢の6年生です。(大臣から英語でのスピーチもいただき、感激でした!)

 

後期始業式

後期は「更生保護女性会」「生活委員(6年生)」のあいさつ運動からスタートです。始業式では2・4年生の代表児童が堂々と目標やがんばりたいことを発表しました。境小のみなさんの「挑戦」を先生方も全力で応援します!

前期終業式

終業式では1年生・3年生の代表が振り返りの作文発表をしました。「みんなにすすめたい一冊の本推進事業(50冊賞)」の表彰もありました。代表児童も教室のリモートで参加した児童も堂々とした姿勢で参加することができました。

     

4年生 校外学習

4年生が校外学習でクリーンセンター寺久へ行ってきました。ごみ処理のことや施設について学習しました。施設の方々のお話をしっかり聞いてメモを取り、知識を深めることができました。