読み聞かせ 2018年9月26日 に SATA が投稿 今日は,保護者の方々にお出でいただき,1年生で読み聞かせをしていただきました。 ありがとうございました。 1年1組 「さんまいのおふだ」 1年2組 「かぞえうたのほん」 1年3組 「くすのきだんちはゆきのなか」
宿泊学習のようす 2018年9月20日 に SATA が投稿 5年生はいろいろな活動を体験して,一回り成長したようです。特に,長田小,静小の児童との交流が他人を気遣う貴重な経験となったようです。 野外炊飯,焼きそばを作りました。 夕べの集い,古河五小と合同でした。 キャンプファイヤー 長田小, 静小と合同でした。 焼き板づくり。
読み聞かせ 2018年9月12日 に SATA が投稿 今日は「すばるの会」と保護者の方々に読み聞かせをしていただきました。 ありがとうございました。 読んでいただいた本を紹介します。 2年1組 やぎのしずかのたいへんなたいへんないちにち やぎのしずかのしんみりしたいちにち 2年2組 ぼくのおばあちゃんはキックボクサー 2年3組 ゆらゆらばしのうえで 6年1組 英語のお話 (10月5日は何の日でしょう?) 6年2組 しゃっくりどろぼう
避難訓練・引き渡し訓練 2018年9月11日 に SATA が投稿 今日は,地震と火災を想定した避難訓練と引き渡し訓練を行いました。 子どもたちは,静かに素早く校庭に避難することができました。 避難開始から,4分57秒で校庭に避難し,人員を確認し,全員の無事を確認しました。 その後,おうちの人に子どもたちを一人一人確認しながら引き渡す練習をしました。