運動会準備,ありがとうございました。 2019年5月17日 に SATA が投稿 今日は,運動会の準備をしました。PTAの本部役員,保健体育委員会役員の皆様,たいへんお世話になりありがとうございました。高学年児童も,一生懸命取り組んでいました。明日の運動会が最高の一日になりますように!!
大きく育て! 2019年5月17日 に SATA が投稿 朝の会が始まる前に,あさがおやミニトマトの水やりをしていました。ミニトマトをよくみると,実がなっていました。おいしいミニトマトがたくさんなるといいですね。あさがおは,どんな色の花が咲くか楽しみです。
今日の授業 2019年5月16日 に SATA が投稿 今日は,道徳の時間において,教科書の「たからもの」の題材をもとに,自分の長所を伸ばすことについて考え伝え合いました。また,「志し高く,今を熱く生きる」の題材では,偉人の生き方から国や郷土の伝統,文化を受け継いでいくことの大切さについて考えました。国語の授業では,「動物の体と気候」の範読を聞き,どんなことが説明されているのか考えました。
組織目標を書いてくださいました。 2019年5月16日 に SATA が投稿 境小学校では,「自ら考え学び合う授業づくりによる資質能力の向上」を組織目標としてかかげ取り組んでいます。職員室掲示用に書いてくださいました。ありがとうございました。
応援合戦の練習 2019年5月15日 に SATA が投稿 今日の運動会全体練習では,応援合戦をしました。赤組,青組,黄組ともに大きな声で一生懸命取り組んでいました。運動会当日はどのチームが優勝するでしょうか。
読み聞かせ 2019年5月15日 に SATA が投稿 今日は,「すばるの会」の方々に読み聞かせをしていただきました。「Polar Bear,Polar Bear,what do you hear?」 「ひとりになったライオン」 「おじいちゃんサラダ」 「マララとイクバル」 「パンやのろくちゃん」を読んでいただきました。ありがとうございました。
運動会予行練習を行いました。 2019年5月14日 に SATA が投稿 5月14日,運動会の予行練習を行いました。国体の炬火,入場,開閉会式,競技,表現活動等行いました。天候が心配でしたが,予定どおり行うことができました。高学年児童は,係活動にも一生懸命取り組んでいました。今日の予行練習を生かして運動会当日にも,表現や個人走,団体競技など,一人一人がんばる姿をお見せすることができると思います。
朝の様子です。 2019年5月14日 に SATA が投稿 朝の会に,清潔調べがありました。ハンカチやちり紙を持ってきて,いつでも使えるようにしています。また,運動会に向けて,準備をしている学級もありました。運動会では,作ったポンポンを手にして,笑顔で表現活動をしてくれることでしょう。
あいさつ運動 2019年5月14日 に SATA が投稿 5月13日にあいさつ運動がありました。更生保護女性会の皆様にたいへんお世話になりました。また,生活委員会の児童もあいさつ運動を推進してくれています。