保護者の皆様にたいへんお世話になり、読み聞かせを行っていただきました。どの学級もとても熱心に聞いていました。お話しから想像が広がり、読書の楽しさを感じることができました。ありがとうございました。

保護者の皆様にたいへんお世話になり、読み聞かせを行っていただきました。どの学級もとても熱心に聞いていました。お話しから想像が広がり、読書の楽しさを感じることができました。ありがとうございました。

2年生の親子歯科保健指導を開催しました。なかい歯科クリニックの先生方を講師としてお招きして行いました。磨き方のこつなど教えていただいたことを今後の歯磨きに生かして虫歯予防をしたいと思います。先生方、ありがとうございました。また、保護者の皆様、ありがとうございました。

4年生は、福祉教育として点字を作成する体験を行いました。点字がどのようなところにあるか考えるとともに、実際に鉄筆で点字を作成しました。社会福祉協議会の講師の先生にお世話になり学習することができました。ありがとうございました。

今日は、あすなろ会の皆様にお世話になり、読み聞かせがありました。毎回とても楽しみにしています。言葉も心も豊かになる読み聞かせをありがとうございました。

11月15日に芸術鑑賞会を行いました。「打X(ダックス)」の皆さんの演奏に子どもたちはとても楽しく聴き入っていました。ボディーパーカッションも体験できました。アンコールの大きな声もあり、大盛り上がりです。打Xの皆様、素晴らしい演奏をありがとうございました。


「がんばれ、がんばれ」と応援している姿もみられました。温かい心を感じました。
11月12日に持久走大会の予行練習を行いました。学年男女ごとに走りました。みんな一生懸命走っていました。持久走大会でも、自分で決めた目標を達成できるように走ることができそうです。ボランティアで各ポイントに立って子どもたちの安全を見守り応援してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

11月8日(金)に、猿島郡小中学校音楽発表会が開催されました。境小学校からは5年生が参加して美しい歌声を響かせました。曲は、「希空~まれぞら~」「いのちの歌」の2曲です。「希空~まれぞら~」では、曲のはじめ一斉にパワーある声で始まり、リズムに乗って歌うことができました。「いのちの歌」では、歌声で気持ちを伝えるように歌うことができました。これまでの練習の成果を発揮することができました。

町探検の様子です。

今日は2年生の町探検がありました。地域の皆様にたいへんお世話になり見学することができました。見たり説明を聞いたりして、多くのことを学ぶことができました。ご協力いただきました地域の皆様、ボランティアとして参加してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
