2年生の英語の学習では、「英語で話そう」で特にアルファベットの発音について学びました。とても意欲的に取り組んでいました。

2年生の英語の学習では、「英語で話そう」で特にアルファベットの発音について学びました。とても意欲的に取り組んでいました。

2年生の算数の授業では、「かけ算」の学習で、4の段を学んでいました。真剣に取り組んでいました。

2年生の音楽の授業では、「おまつりの音楽」について学習していました。様々な楽器があることに気付きました。

1年生の国語の授業では、漢字の書き方について学習をしていました。一文字一文字とても丁寧に書くことができました。

1年生の国語の授業では、「くじらぐも」を読んでいました。とても上手に読むことができました。

1年生の国語の授業では、「くじらぐも」の単元で、くじらぐもに呼びかけている場面の様子を読みとっていました。

6時間目の、5年生の英語の授業では、英検問題に挑戦していました。

6時間目5年生の算数の授業では、確かめ問題で復習をしていました。

6時間目6年生の学級の時間では、タブレットを活用して調べ学習を進めていました。

6時間目、6年生の英語の授業では、unite5と英検の学習を進めていました。
