久しぶりになってしまいましたが、授業の様子を紹介します。2年生は説明する文の学習、4・5年生はそれぞれ「何が欲しい?」「どの季節が好き?」などの会話を学習しています。





久しぶりになってしまいましたが、授業の様子を紹介します。2年生は説明する文の学習、4・5年生はそれぞれ「何が欲しい?」「どの季節が好き?」などの会話を学習しています。





朝方は激しい雨が降っていましたが、子どもたちが登校するころは、かさをささずにすみました。掲示板も12月に、花だんも「パンジー」にもようがえです。

保護者の皆様へ
お世話になっております。行程は順調に進んでいます。先程マチコミメールでもお知らせしましたが、到着時間が早まる予定です。(4時45分頃) お迎えにつきましては、学校校庭でお願いします。(南門を開放します)急な連絡になり申し訳ありませんがよろしくお願いします。
見学が終わり、修学旅行最後の食事です。今回もバイキング。食事のマナーもだいぶ向上してきました。13時45分に出発の予定です。

この修学旅行もいよいよ最後の見学地になりました。「ポケっと。」「星の庭」「ネットの森」。班別行動で楽しんでいます。

箱根町港から桃源台港までのおよそ30分を楽しみました。カメラを手にたくさんの思い出を撮っています。



お世話になったホテルの方にあいさつをしてバス乗車です。快晴です!

おはようございます。今日もできるだけ子どもたちの活動の様子をお知らせします。全員元気?(眠たそうな人もたくさんいましたが)に起床、朝食です。このあと9時にバスに乗りスタートです。

20時30分からは「班長会議」でした。今日の反省と明日の予定の確認です。その後、部屋に戻って「1日の反省」を行っています。子どもたちは元気に活動しました。保護者・関係者の皆さん、朝早くから大変お世話になりました。明日もマチコミ(6年生)とHPでできる限りお伝えしていきます。

待ちに待った「夕食です」。黙食であってもみんなで食べるご飯は別格です。


