最後の卒業式の練習です。会場も完成に近づいています。


最後の卒業式の練習です。会場も完成に近づいています。


6年生から先生方に心のこもったお手紙と手作りのコースターをいただきました。ありがとうございます。






6年生、最後のランドセルでの登校。この通学路も最後です。



最後になりましたが5年生の朝の会です。桜のつぼみはまだかいたいですが、春はもうすぐです。来週は会えるかな?




今日紹介するのは、3・4年生の朝の会です。一日の学習の予定は確認できましたか?

1・2年生の朝の会です。「今日楽しみなこと」「好きなゆうぐ」などお話も交えての朝の会です。先生ともお友だちともつながっています。学習もがんばってください!


短い時間で予行練習を行いました。本番さながらの緊張感。みんなでよい式にしていきましょう。表彰は読書「300冊賞(県知事賞)」・「皆勤賞」です。おめでとうございます。


6年生のみの登校で静かなスタートでした。今日は4年生から感謝の気持ちを込めたDVD、3年生はオンライで感謝を伝える企画がありました。




来週行われる卒業式予行のために5年生が会場準備をしてくれました。素晴らしい準備をありがとうございます。




14時46分に1分間の黙とうをしました。どの学年でも防災について、災害についてのお話もしました。忘れずに語り継いでいきたいと考えています。



