Skip to content

子ども達のようすを写真でお知らせします

メニュー

メインメニュー

  • ホーム
  • 不祥事根絶に向けた取組
  • 学校だより
  • 学校紹介
    • 令和7年度 児童数・職員数
    • 教育目標
    • 学校経営方針と経営の重点
    • 取組の重点
    • 社会に開かれた教育課程
    • 令和7年度 境小学校グランドデザイン
    • 境町の「英語活動」
    • 地図
  • 人工芝完成
  • 年間行事予定表
  • 地域自慢
  • 保幼小連携

月: 2022年9月

班別行動(修学旅行⑥)

2022年9月14日 に to2021 が投稿

高徳院大仏殿です。班別の写真撮影もしています。お土産の量も増えていますね。

カテゴリー: 未分類

班別行動(修学旅行⑤)

2022年9月14日 に to2021 が投稿

真夏のような暑さです。この班は「銭洗弁財天」まで歩きました。洗ったお金が増えるといいね。

カテゴリー: 未分類

鶴岡八幡宮(修学旅行④)

2022年9月14日 に to2021 が投稿

予定通りの時刻に「鶴岡八幡宮」に到着です。全体写真を撮り、班別行動のスタートです。

 

カテゴリー: 未分類

厚木pa出発しました(修学旅行③)

2022年9月14日 に to2021 が投稿

順調に進んでいます。(群馬県、埼玉県・・・たくさんの修学旅行生のバスがありました。群馬県の学校の名前は同じ「境」でした。)鶴岡八幡宮を目指します。いざ鎌倉へ!

 

カテゴリー: 未分類

狭山pa出発(修学旅行②)

2022年9月14日 に to2021 が投稿

トイレ休憩を終え、次の厚木paを目指します。予定より早く進んでいます。

カテゴリー: 未分類

出発しました(6年生:修学旅行①)

2022年9月14日 に to2021 が投稿

先生方、保護者の皆様の見送りをいただき予定どおり出発です。できる限りホームページで紹介していきます。

カテゴリー: 未分類

6年生家庭科「エプロンづくり」

2022年9月13日 に to2021 が投稿

6年生の家庭科では、自分のエプロンづくりに励んでいます。アイロンやミシンを使って、オリジナルのエプロンを制作中です。

カテゴリー: 未分類

2年生図画工作「いろいろもよう」

2022年9月13日 に to2021 が投稿

2年生図画工作「いろいろもよう」の学習では、コップの中の色の付いた液をストローで泡をたてて、そこでできた泡でいろいろな模様を描きました。不思議な模様が出来上がりました。

カテゴリー: 未分類

5年生の英語活動に取り組んでいます

2022年9月12日 に to2021 が投稿

5年生の英語活動では、各自、家族紹介の英文を考え、動画撮影して練習に励んでいます。スムーズに紹介できるよう何度も繰り返しながら取り組む姿がみられました。

 

カテゴリー: 未分類

5年生の帰りの会

2022年9月12日 に to2021 が投稿

5年生の帰りの会の様子です。2クラスとも自分の言葉での振り返りなどをしています。

カテゴリー: 未分類

投稿ナビゲーション

← 以前の記事
新しい記事 →

メインサイドバーウィジェットエリア

NHK forSchool

最近の投稿

  • 児童の作品 2025年7月1日
  • 今日の授業の様子 2025年6月30日
  • 町教育委員会の学校訪問がありました 2025年6月27日
  • 植物の生長②&教育実習生研究授業 2025年6月26日
  • オンライン英会話(5年生)&タイピング 2025年6月25日
2022年9月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
« 8月   10月 »

アクセスカウンター

  • 367145総閲覧数:
  • 450今日の閲覧数:
  • 296昨日の閲覧数:
  • 2017年6月23日カウント開始日:

リンク(町内の学校)

  • 長田小学校
  • 猿島小学校
  • 森戸小学校
  • 静小学校
  • 境第一中学校
  • 境第二中学校

このページアドレスのQRコード

このページアドレスのQRコード

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

Copyright © 2025 . All Rights Reserved.
Theme: Catch Box by Catch Themes
上にスクロール