6月最後の授業日も厳しい暑さとなりました。授業も休み時間も教室で過ごしました。※4年生から6年生については「歯科検診」がありました。
6月最後の授業日も厳しい暑さとなりました。授業も休み時間も教室で過ごしました。※4年生から6年生については「歯科検診」がありました。
今日の給食の時間です。献立にある「とうもろこしのサラダ」には境町産の「白いとうもろこし」が使用されていました。「あまーい」「○○さんの家で作っているよ」などの声も聞こえてきました。
茨城県に「熱中症警戒アラート」が発表されました。これは暑さ指数(WBGT)33以上になることが予測される場合に発表されるものです。本日も外での運動(体育・休み時間)を中止しています。
※昇降口前には例年より早く「シャワーミスト」を設置しました。また、図書室などの学習で教室を空ける時にも適度に冷房を運転するなど暑さ対策に努めています。
群馬県大泉町の皆さんがお見えになり「SGS」の授業を公開しました。6年生は緊張することもなく、楽しく授業に臨んでいました。
昼休みには「児童会のスローガン」を話し合っていました。これからどんなスローガンに決まっていくか楽しみです。
朝から気温が高く、「暑さ指数」もぐんぐんと上昇。午後には「危険」となりました。予定されていた「生活科校外学習」は延期に、体育の授業・休み時間の外遊びは中止にしました。子どもたちは室内での授業に集中していました。
今日は「茨城をたべようWeek」最終日です。境町の人気メニュー「境町特産メイシャントン」を使用した「とんじる」の他、「いわしのかばやき」「ほうれんそうのごまあえ」「ごはん」「あじつけのり」「ぎゅうにゅう」がこんだてでした。
猿島コミュニティーセンター温水プールでの水泳学習が始まりました。令和2・3年度は新型コロナウイルス感染症の影響で中止となっていたため、1~3年生にとっては初めての学習です。先生方も5月に下見をし、安全な学習について考えてきました。
毎週木曜日の1時間目は全校一斉に道徳の時間です。今日は1・2年生の授業を紹介します。子どもたちの発達の段階をふまえて、より質の高い多様な指導方法を考えています。
熱中症の予防と登校時の約束については、昨日あらためて各学級で子どもたちにお話しをしました。あわせて「熱中症指数」についても掲示したところです。ご家庭においても子どもたちへの声かけをお願いします。
※「今夏の熱中症予防対策について」(5月11付け)「学校生活におけるマスク着用について」(6月3日付け)の文書をご確認願います。