校庭では4年生が「ボールスロー」、2年生が「50メートル走」の記録を測定中でした。自分の記録を超えられるようにがんばっています。(そういえば、昨日の陸上では、山縣選手が100メートルのレースで9秒95の日本記録をマークしていました。病気やケガを乗り越えた復活劇だったそうです。)
校庭では4年生が「ボールスロー」、2年生が「50メートル走」の記録を測定中でした。自分の記録を超えられるようにがんばっています。(そういえば、昨日の陸上では、山縣選手が100メートルのレースで9秒95の日本記録をマークしていました。病気やケガを乗り越えた復活劇だったそうです。)
5年生の教室です。「お家の人の誕生日を書こう!」というGoalにむかって頑張る境小の子どもたちです。教科書「When is your birthday?」の発展でした。
地域の皆様、PTAの皆様、教職員で力を合わせ、無事終了することができました。リサイクル活動で得た収益金は、本校教育活動の充実のための物品購入等に使用させていただきます。
今日は朝から「地域のふれあいリサイクル活動」にご協力いただきありがとうございました。各地区での回収からの様子をほんの一部ですがお伝えします。
クロームブックを持ったり、掃除用具を持ったりと6年生がなにやら大忙しです。「身の回りを快適にしよう」という家庭科の学習でした。掃除の仕方のポイントやよごれの落とし方を考えて実践です。クロームブックは汚れている時と掃除をした後を比べるために写真をとっていたのです。Before & After いかがでしたか?
4年生は「安全な自転車の乗り方」の練習を校庭で行う予定でした。あいにくの雨だったため、教室でDVDを見たり、生徒指導主事の先生のお話を聞いたりしながら、一時停止や安全確認、右折・左折の仕方を学びました。安全に自転車を乗りましょう!
今日は朝から雨もようでした。そんな中でも、班長さんを中心に一列で歩いて登校する児童の姿がありました。係り活動の中では、チェックするだけでなく、整理整とんもしてくれています。
3年生の算数の授業です。合わせた時間の求め方を考えていました。聞き手がしっかりとしていると、発表する力も身に付いてきますね。
5年生の教室では、誕生日を英語で発表する「ポイントゲーム」の真っ最中でした。発表したい人がたくさんいて、担任の先生もALTの先生も、うれしい悲鳴をあげていました。
先週から自主的にスタートした、6年生による「朝のボランティア」活動です。人数がだいぶ増えてきたようです。