外国語の授業(5年生)

5年生の教室では、「What do you want to study?」という子どもたちの声が聞こえてきました。昨日紹介した2人のALTも研修しています。授業の終末には、自分の話す様子をクロームブックで録画もしていました。

★謎(なぞ)ときカード★第2弾

業間休みにはたくさんの2年生・4年生の姿が図書室にありました。6月15日(火)にも紹介しましたが、謎解きをしてカードがゲットできる日です。学校図書館支援員の先生も大忙し。今日は何人カードをゲットできたかな?

新しいALTの先生を紹介します!

明日から新しいALTの先生が2名境小に来てくれます。アン先生とマイカ先生です。よろしくお願いします。(これで境小のALTの先生は5人になります。)今日は1年生が「SGS」の授業で「レインボーソング」を歌っていました。歌っている人も聴いている人も、とても楽しそうでした。

クラブ活動①

さわやかな風が吹いている中、子どもたちが楽しみにしているクラブ活動の時間です。校庭からは元気な声も聞こえてきました。

職員研修(全体会)

授業に引き続き先生方の研修です。分科会、全体会もオンラインでの実施です。今日の授業について、境小の取り組みについて熱心に協議をしました。最後には茨城県教育庁学校教育部義務教育課の指導主事から指導講評をいただきました。子どもたちのために今後も授業改善に生かしていきたいと思います。

授業力ブラッシュアップ研修会(国語)

3時間目の6年1組の授業です。昨年度から茨城県の重点校として取り組んできた研修です。単元名は場面のよさが伝わるように、表現を工夫して書こう「『鳥獣戯画』を読む」「日本文化を発信しよう」です。「鳥獣戯画」の場面のよさが伝わるように、解説文の書き表し方を工夫していました。

 

朝の境小

久しぶりに朝からお天気に恵まれました。専門委員会・係活動・ボランティアなど働く境小の子どもたちです。

算数の授業(2年生)

2年生の算数は、身のまわりから「10㎝に近いものをさがしましょう」という内容でした。テープのめもりを使って、いろいろなものの長さをはかっていました。

理科の授業(4年生)

本校の4年生から6年生の理科の授業は、理科専門の先生が授業をしています。今日は、加える力の大きさや、手ごたえを実感しながら、「空気を閉じこめて力を加えると・・・・・・」を考えていました。