横断幕を掲示しました!

5月10日(月)の茨城県知事会見によって、本町は5月13日(木)から26日(水)までの14日間、「感染拡大市町村」に追加されました。このタイミングで町から「コロナウイルス感染症拡大防止マスク着用標語コンクール」優秀賞の作品を横断幕にしたものをいただきました。(正門西側に掲示しました。)

引き続き、感染症対策を十分にとりながら学校運営をしていきます。保護者の皆様、地域の皆様、ご支援ご協力よろしくお願いいたします。

 

朝の読み聞かせ(1年生)

今日の朝の読み聞かせは1年生が対象でした。「すばるの会」の3名が楽しいお話をしてくださいました。子どもたちの反応もよく、身をのりだしたり、相づちをうって楽しんでいました。

 

先生方の研修(電子黒板)

子どもたちの下校指導が終わると、研修がスタートしました。今日は各教室+理科室に整備された「電子黒板」の活用研修です。全体的な説明が終わると、あちらこちらで自主的に研修する姿が見られました。

お昼休みの「一輪車」

ずっと6年生からリクエストされていました。「一輪車乗れるようにしてください」と。やっと整備が終わり、さっそく乗り始めです。これしかない一輪車。なんとかアイデアを出して、増やしていければと考えています。

業間やすみの「図書室」

昨日の委員会で「本をかえしてください。」というお願いもあったので、図書室は大にぎわいでした。今日は、学校図書館支援員さんもサポートしてくださいました。たくさんの本から心の栄養をとりましょう!

1年生の給食

1年生の給食の様子です。まだまだ制約が多く、机を向かい合わせにして楽しく会食とはいかない状況です。それでも給食の時間は待ち遠しいものです。(準備時のエプロン、三角巾、マスクの着用もしっかり守っています。)

 

PTA合同委員会が開かれました

本日、第1回のPTA合同委員会を開催しました。ご参加いただいた本部役員さん、学年委員さん、各専門委員さん大変お世話になりました。今後もPTAの皆様と力を合わせて、子どもたちのためにがんばっていきたいと思います。よろしくお願いいたします。

 

学習の様子(5年生)

今日紹介するのは5年生の授業の様子です。

1組:国語(グループになって、インタビューの質問と予想される答えを考えています。)

2組:社会(図や表から「雨や雲の降る量には何が関係しているのか」を考えています。)

3組:理科(「メダカのたまごの変化」を他の動物の動画と関連付けて考えています。)

境小の子どもたちは、ノートのまとめ方が本当にていねいです。