子供たちはお掃除に、一生懸命取り組んでいます。
流しは、指導員の先生がきれいにしてくださいました。
子供たちはお掃除に、一生懸命取り組んでいます。
流しは、指導員の先生がきれいにしてくださいました。
昼休みに音楽室で、鼓笛練習をしていました。6年生が教えてくれました。
6年生の授業では、算数、社会、家庭科の学習に取り組みました。
5年生の授業では、算数の復習問題に取り組みました。
メダカも元気です。
4年生の授業では、国語で作成した読み札の文章を生かしてカルタとりや社会、国語の学習に取り組みました。
3年生の授業では、図画工作の版画や体育のボール運動に取り組みました。
2年生の授業では、特別活動で「リーダー・イン・ミー」、算数、体育の学習に取り組みました。
1年生の授業では、書写や国語の学習に取り組みました。
境小学校の校舎が現在工事中ですが、更に美しくしかも素敵になりました。校章が美しく塗装されたり、校舎にルーバーが取り付けられたりして、より洗練されたかっこいい校舎になりました。
1年生の英語の授業では、スピーキングテストに取り組みました。How are you? What colour do you like? などの質問に答えることができました。1年生から英語を学習しているので、発音も素晴らしいと感心しました。
体育の授業では、なわとびに取り組みました。前とび・後ろとび・交差とびの練習をしました。
体育館には、体育科と国語科を教科横断的に関連させた提案の文章が掲示されていました。境小のみんなに6年生が考えた体つくり運動に取り組んでもらい体力アップを図ってほしいという願いが書かれていました。