4時間目に4年生のなわとび大会を行いました。4年生は、前とびと交差とびに挑戦です。自分の記録更新をねらって、一生懸命とんでいました。
次に、学級対抗八の字とびです。
表彰も行いました。がんばりをたたえあう拍手がわきおこりました。
4時間目に4年生のなわとび大会を行いました。4年生は、前とびと交差とびに挑戦です。自分の記録更新をねらって、一生懸命とんでいました。
次に、学級対抗八の字とびです。
表彰も行いました。がんばりをたたえあう拍手がわきおこりました。
2時間目に2年生のなわとび大会がありました。力を十分発揮できるよう準備運動をしっかりと行い競技に臨みました。
個人の部では、前とびとかけあしとびに挑戦しました。
次に、学級対抗八の字跳びです。どの学級も一生懸命力を合わせとんでいました。児童自ら応援する姿もみられ、心が温かくなりました。
表彰も行いました。
今朝は、更生保護女性会の皆様にご協力いただき、「あいさつ運動」を行いました。ありがとうございました。また、6年生の生活委員会の児童も活動していました。昼の放送時に生活委員会の代表児童が、朝のあいさつ運動を振り返り、さらに元気よくあいさつするよう呼びかけていました。
1年生の思いがいっぱいつまったすてきな図工作品を紹介します。
6年生は、将来の夢を聞く英会話を楽しんでいました。はじめに、先生方の会話を聞いてから友だちとの会話をしました。Aペア、Bペア、Cペアと少なくとも3人の友だちと将来の夢について会話を楽しみました。
今日は、とても寒かったです。インフルエンザ予防のポスターを児童がつくってくれました。
3年生は、外で元気になわとびをしていました。
朝の会で、4年生の教室からすてきな歌声がきこえてきました。
6年生からは、美しいリコーダーの音色が響いてきました。
家庭科の授業の様子です。衣服について学んでいました。友だちと考えを伝え合う場を設定して進めています。
また、タブレットを活用して翻訳しながら行っていました。
児童が英語活動を生かして、昼の放送に取り組んでいます。「Today is February sixth,Monday.」「Happy lunch!」「Today’s menu ~.」とメニューの紹介もしています。
今朝は、JRC委員会のみなさんが、ペットボトルキャップ回収の活動に取り組んでいました。各ブロックごとに設置している回収ボックスに入っているキャップの数を数えてまとめました。ご協力ありがとうございました。