「リーダー・イン・ミー」授業公開

特別活動の授業公開が2クラスでありました。授業の内容は「ゴールを決めてから始める」(第2の習慣)、「自分も相手も大切にする接し方」(第5の習慣)でした。みんないきいきと取り組んでいました。7つの習慣を意識して、自分自身を高めることができました。

「リーダー・イン・ミー」7つの習慣の取組2

代表委員会も参観していただきました。境小まつりについての代表委員会でした。目的や手順の説明がありました。1年生から6年生までしっかりとした態度で臨み、各学年・学級の目標をお話しすることができました。婦人会の皆様、境町民の会の皆様、すばるの会の皆様にお話しいただきました。境小まつりがとても楽しみになりました。

歯科保健指導

今日は、6年生を対象に歯科保健指導が実施されました。学校歯科医の先生にたいへんお世話になり、虫歯にならないための手立てをご教授いただきました。飲料水に含まれる砂糖の量を体験を通して知ることができました。その量の多さに驚きました。また、飲み方も大切であることが分かりました。

4年生の主体的な活動

今日は、4年生が自ら進んで「リーダー・イン・ミー」7つの習慣の木を作ってくれました。意欲的な取組が素晴らしかったです。まさに、リーダー・イン・ミーです。