筑波山遠足 2019年6月8日 に SATA が投稿 3年生が筑波山に遠足に行きました。登山では「弁慶七戻り」の岩の間を通り,その大きさに驚きました。山頂でお弁当を食べお土産を買いました。ケーブルカーに乗って下山しました。思い出に残る遠足となりました。
栄養士さんによる給食指導 2019年6月5日 に SATA が投稿 今日は,境町給食センターの栄養士さんに来ていただき,指導していただきました。形や臭いから野菜を考えたり,好き嫌いをなくす方法を考えたりしました。食べることは健康な体作りに繋がります。ご指導,ありがとうございました。
給食の取材を受けました。 2019年6月4日 に SATA が投稿 今日の給食のメニューは,世界の料理の日でハワイメニューでした。姉妹都市を結んでいるハワイのホノルル市では,6月4日が「境の日」になっています。そこでハワイのメニューになったそうです。あっさりとした味わいが特徴でハワイで長く愛されている麺料理「サイミン」と鶏肉を直火焼きした「フリフリチキン」ですが,とてもおいしかったです。給食の様子についてNHKや境町広報の取材を受け,6年生がインタビューされ自分の考えを話していました。
全国はみがき大会 2019年6月4日 に SATA が投稿 今日は,5年生が「全国はみがき大会」に参加して,歯みがきについての知識を増やしました。歯と歯の間の歯垢を取り除くことの大切さなどしっかりと学び歯みがきをしました。
あいさつ運動~境一中の皆さんが参加 2019年6月3日 に SATA が投稿 今日のあいさつ運動には,境一中の皆さんが参加してくださいました。約60人,多くの生徒のみなさんが参加し,境小の児童に優しくあいさつしてくれました。校長先生をはじめ,境一中の先生方も来てくださいました。本当にありがとうございました。