表彰&令和6年度修了式

修了式に先立ち、表彰と全国第2位のブレイキンの演技発表がありました。読書、ダンス、BMX、標語など、様々な分野で活躍が見られます。

修了式では、3年生と4年生の代表者による作文発表がありました。1年間様々なことにがんばった様子がよく伝わってきました。修了証授与では、各学年の返事が大きく響いていました。代表者も立派な態度で受け取っていました。境小の児童は、この1年間、勉強に運動に生活に本当によく頑張っていました。学年が一つ上がった4月からさらに成長すること間違いなしです。「やればできる」。ありがとうございました。

          

境小の新しい顔、5年生

5年生が、卒業した6年生の教室をきれいにしてくれました。6年生が使用した机や自分たちが4月から使う机を運んだり、掃除をしたり、一生懸命働いてくれました。境小学校の新しい「顔」として頼もしい存在です。

 

感動の卒業式!

本日、第78回の卒業式が行われました。卒業証書授与では、卒業生一人一人がとても立派な態度で証書を受け取っていました。式のメインである卒業生による「別れのことば」では、呼びかけや歌が披露され、保護者、来賓、職員、見ているすべての人を感動の渦に巻き込んでいました。感動いっぱいのとてもすばらしい卒業式でした。

            

小学校生活最後の1日

明日は、第78回卒業証書授与式。6年生にとって今日は、小学校生活最後の1日になりました。子供達はいろいろな思いを胸に最後の小学校生活を楽しんでいました。明日は感動の卒業式にしましょう! 「やればできる!!」

    

 

委員会説明会

境小学校では、5年生と6年生が委員会活動を行っています。委員会活動は、児童が学校生活をより充実させていくために自主的に取り組む活動です。5年生の代表児童が12ある委員会ごとに、4年生に仕事の内容などを説明しました。4年生は、よく話を聞いて質問もしていました。

         

大そうじ

今日は、年度末の大そうじをしました。子供達は、1年間使用した教室や廊下、昇降口などに感謝の気持ちをこめて一生懸命きれいにしてくれました。

卒業式予行&表彰

今日は、昨日5年生が一生懸命準備してくれた素敵な会場で卒業式の予行が行われました。6年生は、これまでの練習の成果がよく出ていて、とてもよい仕上がりでした。見学した5年生の態度もすばらしく、6年生のりりしい姿を目に焼き付けていました。予行のあとには、6年生の表彰式が行われました。

<卒業式予行>

      

<表彰式>

      

 

卒業式会場準備

明日の卒業式予行に向けて、5年生が会場準備を行ってくれました。お世話になった6年生のために、5年生全員が力を合わせて心のこもった会場を準備してくれました。とても素敵な会場ができました。5年生の皆さん、先生方、ありがとうございました。

       

新年度の通学班編成会議

今日は、1年生から6年生が通学班ごとに集まり、新年度の通学班編成会議が行われました。6年生にアドバイスをうけながら、4月からの新しい通学班メンバーや集合時間・場所の確認、班長決めなどを行っていました。他の場所とオンラインで確認し合いながら、全学年が交流できるとてもよい機会でした。

朝の会の様子(6年生)

今日の朝の会の様子です。6年生は残りわずかな小学校生活を感じつつ、和やかな雰囲気で朝の会を行っていました。朝の歌や健康観察、スピーチや卒業式の呼びかけ練習などを行っていました。